第484号 新入生歓迎号
バドミントン部 由良なぎさ インハイ2冠のサウスポー
攻撃型左腕が新たな歴史を切り開く。由良なぎさ(政経1=ふたば未来学園)は昨年インターハイで2冠を達成した実力者だ。大学でもその力を存分に発揮する。
圧倒的優勝
完全優勝を成し遂げた。高校3年次のインターハイ女子ダブルス。初戦から1セットも落とすことなく決勝まで勝ち上がった。決勝の相手は団体戦で敗れたペアだったが「絶対に勝てると思った」。序盤から速い攻撃を展開し、9点を先取。左利き特有のキレの良いショットを打ち込み、主導権を握った。攻めの姿勢を崩すことなく2セットを連取。自慢の攻撃力で押し切り、無傷の優勝を果たした。
意識の高さ
常に強さを追い求めてきた。小学校を卒業すると、地元を離れ単身福島県へ。バドミントンが盛んなこの地で質の高い練習を行ってきた。ふたば未来学園高の練習は基本的なメニューばかり。その中で実戦を想定し、一球に対する集中力を高めた。また、アファメーションという目標設定を取り入れた。目標を具体的に紙に書いて自己宣言≠し、達成するために何をすべきかを下に記入。その紙を目につく所に貼り何度も見ることで、自身のモチベーション向上につなげた。「意識の面で進んでいた」。濃密な練習に最適な環境が由良の成長を後押しした。
4年間の目標は「インカレでシングルス、ダブルス、団体で優勝すること」。3冠に向けさらなる成長を遂げる。【桐山雄希】
♡由良なぎさ(ゆら・なぎさ)群馬県出身。ふたば未来学園高出。小学5年次からジュニアナショナルチームに所属。162a
圧倒的優勝
完全優勝を成し遂げた。高校3年次のインターハイ女子ダブルス。初戦から1セットも落とすことなく決勝まで勝ち上がった。決勝の相手は団体戦で敗れたペアだったが「絶対に勝てると思った」。序盤から速い攻撃を展開し、9点を先取。左利き特有のキレの良いショットを打ち込み、主導権を握った。攻めの姿勢を崩すことなく2セットを連取。自慢の攻撃力で押し切り、無傷の優勝を果たした。
意識の高さ
常に強さを追い求めてきた。小学校を卒業すると、地元を離れ単身福島県へ。バドミントンが盛んなこの地で質の高い練習を行ってきた。ふたば未来学園高の練習は基本的なメニューばかり。その中で実戦を想定し、一球に対する集中力を高めた。また、アファメーションという目標設定を取り入れた。目標を具体的に紙に書いて自己宣言≠し、達成するために何をすべきかを下に記入。その紙を目につく所に貼り何度も見ることで、自身のモチベーション向上につなげた。「意識の面で進んでいた」。濃密な練習に最適な環境が由良の成長を後押しした。
4年間の目標は「インカレでシングルス、ダブルス、団体で優勝すること」。3冠に向けさらなる成長を遂げる。【桐山雄希】
♡由良なぎさ(ゆら・なぎさ)群馬県出身。ふたば未来学園高出。小学5年次からジュニアナショナルチームに所属。162a

- ・小山慶一郎さん ダブルNEWS≠ナ活躍中
- ・副業元年 私たちはどうする
- ・明大商学部卒 芥川賞作家羽田圭介氏インタビュー
- ・平賀健太郎 勝利を求める無冠の逸材
- ・鈴木聖人 明治史上7人目の「13分台」
- ・児玉樹 ポスト梶村の超大型CTB
- ・宮下こころ 皇后杯67年ぶり高校生女王
- ・塚本舞生 冬高校日本一の立役者
- ・出雲卓斗 未完の大器
- ・岡庭愁人 長友・室屋に続けFC東京SB
- ・由良なぎさ インハイ2冠のサウスポー
- ・大島則也 全国連覇の立役者
- ・太田 競技歴1年9カ月でインカレ初V
- ・中村初優勝 純ジャンプ明大勢連覇
- ・逢澤 走攻守揃う頼れる主砲
- ・渡辺佳 勝利導く安打製造機
- ・森下暢 復活3年生エース
- ・いざV40へ 哀歓知る吉田世代


